• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「.6oIqэm」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

.6oIqэm
settembre.exblog.jp
Top
2017年 08月 13日
シャカリーマン夏のツアー2017

広島、松山、高知、大阪に行きます!





------------------------------------------

▼8/29(火) 広島 ヲルガン座

【ヲルガン座ディナーショー・ゴトウイズミの偶数月の音楽会】

OPEN/17:30(通常営業) START/20:30 21:30(2ステージ)

料金/チップ制

住所/広島市中区十日市町1丁目4-32 森本ビル2F

http://www.organ-za.com/

TEL/082-295-1553

出演/ゴトウイズミ シャカリーマン

------------------------------------------
▼8/30(水) 松山 ワニとサイ

【シャカリーマンin松山】

OPEN/19:00 START/20:30

料金/チップ制(+オーダー)

住所/愛媛県松山市道後湯之町1-39

TEL/080-3319-2765

出演/原田忠(アコーディオン) 宮坂洋生(コントラバス)

------------------------------------------

▼8/31(木) 高知 中町バー

【シャカリーマンin高知】

OPEN/19:00 START/19:30

料金/前売3000円/当日3500円(1D付き)

住所/高知市はりまや町2丁目3-7 おおいビル2F

※看板がないので注意!2階のつきあたりの木製の扉

TEL/088-884-1134

出演/原田忠(アコーディオン) 宮坂洋生(コントラバス)

ゲスト/坂野志麻(アコーディオン)

<チケット発売所>イオン高知2F楽器堂OPUS / イオン高知3Fオーパスクラブ

※予約&お問い合わせ live@sakano.biz(坂野)

------------------------------------------

▼9/1(金) 大阪 音凪

【シャカリーマンvsなにもしない爆弾】

OPEN/18:30 START/19:30

料金/2000円+1ドリンク

住所/大阪市北区天神橋1丁目14番4号友愛ハイツ1F

TEL/06-6353-8515

出演/シャカリーマン(原田忠acc 宮坂洋生b)

w/なにもしない爆弾(ユッキィfl 輿石bucky智弘a.sax 照喜名俊典euph)

※ご予約は音凪への電話もしくはメールでどうぞ。

tel/06-6353-8515 otonagi20110601@excite.co.jp

①ライブ名 ②お名前 ③人数 ④連絡先 をお願いします。





# by settembre | 2017-08-13 17:47
2017年 07月 11日
スケジュール
原田大阪滞在とシャカリーマンツアーとカリハサト

------------------------------------------

▼2017/07/16(日) 大阪 フラットフラミンゴ

【TONTON in 大阪】

OPEN/19:00 START/19:30
料金/2000円(+オーダー)
住所/大阪市北区天神橋4-10-22 千寿ビル3F東
https://flatflamingo.jimdo.com/
TEL/06-6351-8812

出演/原田忠(Acc)ニシウラトモアキ(Gt)

------------------------------------------

▼2017/07/18(火) 大阪 グイットーネ

【アコーディオン酒場vol.7】

OPEN/18:30 START/20:00
料金/投銭(+オーダー)
住所/大阪市中央区瓦町1-7-7 ランズ瓦町ビルB1F
http://www.guittone.com/pre/
TEL/06-6484-7236

出演/秦コータロー(Acc)
ゲスト/原田忠(Acc)

------------------------------------------

▼2017/07/19(水) 大阪 絵本カフェ holo holo

【シャカリーマン】

OPEN/18:30 START/19:30
料金/2000円(+オーダー)
住所/大阪市浪速区難波中2-7-25ナンバビル1F
http://ehon.cafe-holo-holo.com/
TEL/06-4396-8778

出演/原田忠(アコーディオン)宮坂洋生(コントラバス)

------------------------------------------

▼2017/07/20(木) 三重四日市 ラジカフェ

【モノポリーズ シャカリーマン】

OPEN/19:00 START/20:00
料金/予約1500円 当日2000円(+オーダー)
住所/三重県四日市市諏訪栄町 1-6
http://www.radicafe.com/
TEL/059-352-4680

出演/モノポリーズ
w/シャカリーマン 原田忠(アコーディオン)宮坂洋生(コントラバス)

------------------------------------------

▼2017/07/21(金) 世田谷 アンジェリーナ

【カリハサト】

START/19:00
料金/投げ銭+オーダー
住所/世田谷区世田谷1-15-12
TEL/03-3439-8996

出演/原田忠(アコーディオン) 大須賀聡(ギター)
※予約 osugas@gmail.com

------------------------------------------

▼2017/07/22(土) 日暮里サニーホール コンサートサロン
 
【JAPC アコーディオン夏祭り2017】
 
OPEN/11:30 START/12:00
入場無料
※ゲストにシャカリーマンで出演します

------------------------------------------

▼2017/07/23(日) 高円寺 ムーンストンプ

【シャカリーマンとアイリッシュコーヘイと藤田まゆみ】

OPEN/18:30 START/19:00
料金/2500円 D別
住所/杉並区高円寺北2-22-6キャニオンプラザ大須賀 B103
http://www.bighitcompany.com/moonstomp/
TEL/03-3310-6996

出演/シャカリーマン
原田忠(acc) 宮坂洋生(b)
W/アイリッシュコーヘイと藤田まゆみ


# by settembre | 2017-07-11 16:32
2017年 06月 14日
近況
ついうっかりお絵かき掲示板を3ヶ月以上放置してしまい
気づいた時には消えてしまってました。無念。。。

※レンタル掲示板だったので一定期間投稿がないと自動削除される

これを機にサイトもリニューアルしようかな。


# by settembre | 2017-06-14 15:43
2016年 12月 12日
クロマチックバンドネオンの練習5(休憩)
僕がやっているボタンアコーディオン(C配列)の運指は
5列をフルに使ってます。

といっても基本ひとつのスケールに対して3列で収めるようにしてて
キーの違う曲や、部分転調や、移調した時はその3列の塊を丸ごと移動する手法です。

このやり方はスケールの形をひとつ覚えれば12調同じように演奏できること
コードの形も同様にできること等、鍵盤からボタンに切り替えるにあたって
即戦力になるように組み上げていった方法です。

しかし即戦力になる反面、実音で考えにくいところがあります。

コードやスケール等、度数で考える知識を持っている人にとってはこのやり方の利点がわかると思いますが
そうではない人にとっては活用しづらいやり方かもしれません。

ってのをクロマチックバンドネオン触ってて思いました。


僕のクロマチックバンドネオンはボタンの配列の大部分が
3列しかないボタンアコーディオンだと思ってくれるとわかりやすいです。

3列だとCメジャースケールの形とC#メジャースケールの形が変わります。

Cメジャースケール
/////○○○●●○●○○○○○
////○○○○●●○○○○○○
///○○○●○○●●○○○○

C#メジャースケール
/////○○○○●●○○○○○○
////○○○●○○●●○○○○
///○○○○●●○●○○○○

形でスケールを捉えるならひとつのスケールにつき
3種類形を覚えないといけなくなります。

つまり習得に3倍時間がかかってしまうんですね。


と思っていたんですが

最近クロマチックバンドネオンで譜面を読む練習も兼ねてジャズスタンダードをひたすらさらっていると
実音の位置がすごくわかりやすいことに気づきました。

実音の位置が不動なんですね。

つまりその音が何のキーの何のコードの何度の音かわからなくても自分の出してる実音が何かわかるんです。(列を見誤りやすいですが)

ピアノなんかはもっとそうですよね。
(そのかわり12調すべてのスケールやコードの形が違う)

ほとんどの人がまず譜面を読んで音を出すところから始めて、論理は後で学ぶケースが多いはずなので3列で演奏する人が多いのも当然ですね。

最初に書いた「スケールの形を5列の中で移動させる」やり方だと実音の位置がコロコロ変わるので見失いやすい。

なので「すぐにジャズがやりたい」って人じゃないかぎり3列の運指から入るのは正解かもしれない。

ってのに今更気づきました。

でも何がやりたいかですね。



バンドネオンは3列でやり、アコーディオンは今までどおり5列でやっていって
そのうち結合するのかどうか。




# by settembre | 2016-12-12 08:23 | ボタン式アコーディオン
2016年 12月 11日
クロマチックバンドネオンの練習4(251フォームB)

アコーディオンに比べるとやはり音域が狭い。

音色切り替えでオクターブを替えることもできないので
3度7度を入れ替えた「フォームB」を投入。

キーによって伴奏コードの音域が高くなりすぎるのを防ぎます。


■Ⅱm7→Ⅴ7→ⅠM7 Exercise
-----------------------------------------
FormB#01

Ⅱm7(7,-3,5):Gm7 Bbm7 Dbm7 Em7
/////○●○○●○○○○○○
////○○○●○○○○○○○
///○○○○○○○○○○○

Ⅴ7(3,7,9):C7 Eb7 F#7 A7
/////○○○○●○○○○○○
////○●○●○○○○○○○
///○○○○○○○○○○○

Ⅰ△7(M7,3,5):F△7 Ab△7 B△7 D△7
/////○○○○○○○○○○○
////○●○○○○○○○○○
///○○○●●○○○○○○

-----------------------------------------
FormB#02

Ⅱm7(7,-3,5):Abm7 Bm7 Dm7 Fm7
/////○○○●○○○○○○○
////○○○○○○○○○○○
///○○●○○●○○○○○

Ⅴ7(3,7,9):Db7 E7 G7 Bb7
/////○●○●○○○○○○○
////○○○○○○○○○○○
///○○○○○●○○○○○

Ⅰ△7(M7,3,5):F#△7 A△7 C△7 Eb△7
/////○●○○○○○○○○○
////○○○●●○○○○○○
///○○○○○○○○○○○

-----------------------------------------
FormB#03

Ⅱm7(7,-3,5):Am7 Cm7 Ebm7 F#m7
/////○○○○○○○○○○○
////○○●○○●○○○○○
///○○○○●○○○○○○

Ⅴ7(3,7,9):D7 F7 Ab7 B7
/////○○○○○○○○○○○
////○○○○○●○○○○○
///○○●○●○○○○○○

Ⅰ△7(M7,3,5):G△7 Bb△7 Db△7 E△7
/////○○○●●○○○○○○
////○○○○○○○○○○○
///○○●○○○○○○○○

-----------------------------------------

次はマイナーの251の「フォームB」

■Ⅱm7-5→Ⅴ7→ⅠM7 Exercise
-----------------------------------------
FormB#01

Ⅱm7-5(7,-3,-5):Gm7-5 Bbm7-5 Dbm7-5 Em7-5
/////○●○○○○○○○○○○
////○○○●●○○○○○○○
///○○○○○○○○○○○○

Ⅴ7(3,7,+9):C7 Eb7 F#7 A7
/////○○○○○○○○○○○○
////○●○●○○○○○○○○
///○○○○○●○○○○○○

Ⅰm(7,-3,5):Fm Abm Bm Dm
/////○○●○○○○○○○○○
////○○○○○○○○○○○○
///○●○○●○○○○○○○

-----------------------------------------
FormB#02

Ⅱm7-5(7,-3,-5):Abm7-5 Bm7-5 Dm7-5 Fm7-5
/////○○○●●○○○○○○○
////○○○○○○○○○○○○
///○○●○○○○○○○○○

Ⅴ7(3,7,+9):Db7 E7 G7 Bb7
/////○●○●○○○○○○○○
////○○○○○●○○○○○○
///○○○○○○○○○○○○

Ⅰm(7,-3,5):F#m Am Cm Ebm
/////○○○○○○○○○○○○
////○●○○●○○○○○○○
///○○○●○○○○○○○○

-----------------------------------------
FormB#03

Ⅱm7-5(7,-3,-5):Am7-5 Cm7-5 Ebm7-5 F#m7-5
/////○○○○○○○○○○○○
////○○●○○○○○○○○○
///○○○○●●○○○○○○

Ⅴ7(3,7,+9):D7 F7 Ab7 B7
/////○○○○○●○○○○○○
////○○○○○○○○○○○○
///○○●○●○○○○○○○

Ⅰm(7,-3,5):Gm Bbm Dbm Em
/////○●○○●○○○○○○○
////○○○●○○○○○○○○
///○○○○○○○○○○○○


# by settembre | 2016-12-11 04:43 | ボタン式アコーディオン
12345次へ >>>

原田忠(Acc)
by settembre
プロフィールを見る
更新通知を受け取る
カテゴリ
全体
ボタン式アコーディオン
未分類
原田忠ホウムペエジ


その他のジャンル
  • 1 哲学・思想
  • 2 ネット・IT技術
  • 3 介護
  • 4 科学
  • 5 コレクション
  • 6 教育・学校
  • 7 経営・ビジネス
  • 8 車・バイク
  • 9 ライブ・バンド
  • 10 部活・サークル
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項

エキサイト

ファン申請

※ メッセージを入力してください